カーブミラーはどこで売ってる?購入場所と選び方のポイント

当ページのリンクにはプロモーションが含まれています。

道路や自宅の出入口などで死角を減らすために役立つ「カーブミラー」。
「自宅の敷地内に設置したいけれど、そもそもどこで売っているの?」と疑問に思う方は少なくありません。

カーブミラーは、一般家庭向けにホームセンターや通販サイトでも販売されています。また、支柱の設置工事まで含めて依頼できる専門業者もあります。

この記事では、カーブミラーを購入できる主な場所や、価格相場、選び方のポイントをわかりやすく解説します。

目次

カーブミラーはどこで買える?主な販売場所

ホームセンター

カインズ・コメリ・コーナンなどの大手ホームセンターでは、家庭用の小型カーブミラーが販売されています。直径30〜45cm程度のものが多く、価格は数千円から1万円前後が中心。

「実物を確認してから買いたい」「すぐに持ち帰って設置したい」という方におすすめです。

ネット通販

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの通販サイトでは、種類が豊富に揃っています。モノタロウのような業務用品サイトなら、業務用サイズや支柱付きタイプも注文可能。

「いろいろなサイズや素材を比較したい」「口コミを参考に選びたい」という方に最適です。

専門業者・道路資材販売店

より本格的なカーブミラーを求める場合は、道路資材を扱う専門業者がおすすめ。設置場所に応じた最適なミラーの提案や、取り付け工事まで依頼できるため安心です。

ただし、価格は通販やホームセンターより高めになる傾向があります。

公道に設置希望する場合は自治体へ相談

公道にカーブミラーを設置したい場合は、市区町村に相談・申請しましょう。

PR

カーブミラーは支柱込みで売っている?

カーブミラーは「ミラー単体」と「支柱付きセット」の両方が市販されています。

ホームセンターや通販サイト(Amazon・楽天など)

多くはミラー単体の販売。壁や門柱に取り付けるタイプが中心で、支柱は別売りとなるケースが一般的です。

業務用資材サイト(モノタロウなど)

支柱付きのセット販売もあり、支柱の長さや設置方法を選べる商品が揃っています。

専門業者に依頼する場合

ミラーと支柱、基礎工事、取り付けまでまとめて依頼できるため、安全性を重視するなら安心です。

注意点として、支柱込みの商品でも基礎工事は含まれていないことが多いため、DIYで支柱を立てる際は強度を確保する必要があります。また、ミラーと支柱のサイズが合わないと設置できないため、購入前に対応サイズを必ず確認しましょう。

カーブミラーの価格相場

  • 家庭用小型(直径30〜45cm):3,000〜10,000円程度
  • 一般的な屋外用(直径45〜80cm):10,000〜30,000円程度
  • 支柱付きや大型タイプ:30,000円以上

素材や耐久性によって価格は変動します。安価なアクリル製から、高耐久なステンレス製まで幅広い選択肢があります。

選び方のポイント

  • サイズ:設置場所の広さに応じて直径を選ぶ
  • 形状:丸型は広範囲を映しやすい、角型はスペースを有効活用できる
  • 素材:アクリルは軽くて安価、ガラスはクリアな映像、ステンレスは耐久性抜群
  • 設置方法:壁付け、支柱設置、門柱取り付けなど、場所に合わせて選択

屋外設置では、雨風や紫外線による劣化が避けられません。歪みやサビ、映像の見えにくさが出てきたら早めに交換を検討しましょう。

まとめ

カーブミラーはホームセンターやネット通販で簡単に購入できます。本格的な設置が必要な場合は専門業者に相談するのが安心です。

まずは設置場所の環境を確認し、サイズや素材を選ぶところから始めましょう。

※時期や店舗によっては取り扱いがない場合があります。内容・価格が変更になる場合や取り扱い終了になる可能性もあります。
※今回販売が確認できなかった店舗でも販売される可能性もあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次